人々を魅了したゴールド
「ゴールド」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、黄金色に輝くアイテムでしょう。ゴールドの輝きは、世界中の人を虜にしました。いつからゴールドを使うようになったのかはハッキリしませんが、紀元前には既にゴールドが使われていたようです。儀式に用いる杖・社会的なシンボル・盃、そして装飾品にも使われてきました。
現在は装飾品だけでなく、美術品・芸術品・工業用品にも使われています。パソコンで使われているICチップにも、ゴールドが使われています。またゴールドを極限にまで薄くした「金箔」は、食品にも使われています。
色んな種類のゴールド
ゴールドは黄金色をしたものだけではなく、白やピンク色をしたゴールドもあります。白い色をしたゴールドは「ホワイトゴールド」と呼ばれ、見た目はプラチナによく似ています。プラチナと比べるととても頑丈で、余程のことがない限り壊れることはありません。ただ丁寧なメンテナンスが必要となり、少しでも怠ると地金が見えるのがデメリット。
ピンク色をしたゴールドは「ピンクゴールド」と、呼ばれています。ピンクは愛情を示す色から、結婚指輪の素材としてとても人気です。ピンク色をしているのは、銅の割合が多いからです。
ピンクゴールド
ピンクゴールドの結婚指輪は、世界の名だたる高級ジュエリーブランドも提供。イタリアのブランドの場合、ボックスが連なっているデザインとなっています。
デザインだけを見ると重厚感がありますが、ピンクゴールドで作ることによって柔らかさを表現していました。
ピンクゴールドの結婚指輪を手にするなら
ピンクゴールドの結婚指輪を入手するのなら、手作りがおすすめです。結婚指輪手作り.comであれば、高品質の結婚指輪が安く手に入ります。残念ながら静岡に工房は構えていないものの、名古屋と東京に工房があります。名古屋の工房であれば、第二東海自動車道を経由して2時間18分で到着。
電車なら静岡駅まで一度出て、新幹線で名古屋に向うのが早いでしょう。なお工房を利用するには、事前の予約が必要です。