ハイブランド結婚指輪のアフターサービスについて

ブランドで選ぶのも良いけどアフターサービスの内容もチェック!

「結婚指輪は憧れのハイブランドを」と、考えている方も多いでしょう。ハイブランドの結婚指輪はゴージャスで、細かい部分までしっかりと作り込まれています。世界中の人が憧れを抱くのは、当然のことです。
しかしブランドで選ぶのも良いのですが、大事なのはアフターサービスです。結婚指輪は、短く見積もっても70年は使い続けるもの。70年も使い続ければ、必ずガタは来ます。そこでハイブランドのアフターサービスについて、取り上げてみました。

クリーニングについて

クリーニングについては、基本的にどこのブランドでも無料で利用できます。多くは超音波洗浄機を用いてクリーニングをしてくれるので、落としきれなかった汚れも綺麗さっぱり取れるでしょう。ただし、全ての指輪がクリーニングに対応しているとは限りません。ダイヤを留めている宝石がゆるくなっていたり、欠けていたりすれば、断られることも。
クリーニングに持ち込む際には、指輪に傷があるかどうか、宝石が緩んでいないかどうかをチェックして下さい。

サイズ直しについて

ハイブランドでは、結婚指輪のサイズ直しも承ってくれます。多くのブランドでは有料となっていますが、条件が合えば無料でサイズ直しに対応してくれるところも。
例えばアメリカのブランドの場合は、購入1年以内のサイズ直しは無料となっています。フランスのブランドであれば、購入から3ヶ月位内であれば無料です。ただ数は少ないものの、永久に無料を取っているブランドも。サイズ直しの概要については、しっかりとブランドに確認を取るようにして下さい。

基本的には有料です

なお歪み直し・磨き直し・留め直しなどについては、どこのハイブランドでも有料となっております。実施するには手間と時間がかかるので、ある意味仕方のないことと言えるでしょう。さらに指輪の状態によっては、メンテナンスそのものを断られる場合もあります。
指輪に何かがあれば、まずは購入したブランドに問い合わせて下さい。そして問い合わせ内容に従った上で、適切に対応しましょう。