トリニティの要素を取り入れた結婚指輪

オシャレな結婚指輪を作ってみたい

せっかくの大切な指輪ですからオシャレで凝ったものを作りたい方も多いでしょう。
そのような方から注目されるポイントの1つがトリニティです。
自作できる指輪のデザインへとうまく落とし込むこともできますし、オーダーメイドにより実現させることもできます。
いずれにしても凝った指輪が手に入りますので、ポイントとして注目されるといいでしょう。

トリニティとは何?

三位一体を意味する言葉で、つまりは三つで一組とされるものをトリニティと呼びます。
ある有名な海外ブランドでは、これがそのまま結婚指輪の一デザインとして採用されており、高い人気も得ています。
3つの素材を使って1つの指輪を作っているその言葉通りのデザインで、1つの指輪で複数の素材の色合いや高級感を楽しめる点が魅力です。
このデザインをそのまま採用はできませんが、3つの要素で1つの指輪を作るといった方向性の参考にはできます。
シンプルな指輪にはない魅力が生まれますので、できるだけ凝ったものを作りたい方は参考にされるといいでしょう。

トリニティの要素を込めた指輪を自作できる?

たとえば1つのリングの中に3つの個性的な装飾を入れるなど、デザイン次第では自作の指輪にも三位一体のテイストを出せます。
ただ、先の例のように複数の素材で1つの指輪を作るのは、自作の指輪では難しいことがありますので、その方向を希望する方は注意が必要です。
できるだけその方向で指輪を作りたい方は、あらかじめ結婚指輪手作り.comまでよく相談されるといいでしょう。

複数の素材で作る特殊な結婚指輪をオーダーメイド

結婚指輪手作り.comでは表面に木目模様が浮かぶ特殊な指輪のオーダーメイドを行っていますので、自作にこだわらない方はこちらも検討されるといいでしょう。
ホワイトゴールド、ピンクゴールド、シルバーといった3種類の素材を選ぶと、それぞれの地金の色を活かして作った木目模様が表面に浮かぶ素敵な指輪が手に入ります。
選ぶ素材の種類によってさまざまな色合いの木目を作れますので、ぜひ注目してみてください。

静岡から利用するには

静岡からは結婚指輪手作り.comの東京工房、もしくは名古屋工房が最寄りです。
いずれも来店前に予約が必要ですので、各地へとアクセスする前にインターネットや電話にて日時を決めてから利用してください。