結婚指輪を手作りするために知っておきたい相場

投稿日:

結婚指輪を手作りするためにも、それにかかる費用の相場は事前に知っておきたいですよね。
これにかかる費用の相場は、だいたい10~15万円ほどです。
お店や作る指輪のプランによっても値段はかなり変わるのですが、ペアの指輪を自分で作ると、だいたいこれくらいの範囲の値段になることが多いですね。

結婚指輪として、この費用相場はどうなのでしょうか?
これは悪くない方です。
どちらかといえばお手頃価格になりますね。
プロの職人が作った市販の指輪の場合、ペアで20~30万円ほどになるのが相場です。
これがオーダーメイドでの注文で、こちらの希望通りにプロに作ってもらうと、30万円以上かかることもあります。

それに比べると、結婚指輪を手作りしたときの費用相場は、かなり安い方です。
場合によると10万円以上お金を節約できることもあるでしょう。
相場として知っておくといいですよ。
ただし相場くらいのお金は、最低でもかかることは要チェックです。
結婚指輪を手作りするからといって、ほとんどお金をかけずに指輪が手に入るわけではありません。

また、これから作成する指輪の希望によっては、手作りしても通常の結婚指輪と同じくらいの値段がかかる場合もあります。
そのわけは、これらにも有料の追加オプションがあるからです。
それらを加えるほどに立派な指輪になりますが、それだけ費用も追加でかかります。

たとえばお店が用意している標準の素材を増量してもらうときは、その増量の単位ごとで追加料金がかかります。
指輪に使うような金属ですから、1gの追加でも1万円することもあります。
ほかにはその指輪に希望する文字をレーザーで刻印したり、希望する宝石を購入して取り付けたりといった有料オプションを選べることもあります。
このようなオプションにより、さらに値段が高くなるお店もあるんですね。

できるだけ相場通りか、それよりやや安い値段で結婚指輪を手作りしたいなら、特にお手頃価格で選べる無料のオプションの多い工房を選ぶといいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA