20代に送る結婚指輪の選び方

20代におすすめの結婚指輪の選び方

人生初めての結婚指輪。考えるだけでも、顔のニヤつきは止まらなくなるでしょう。今後、短く見積もっても70年はともに過ごす大切な指輪です。だからこそ、慎重に慎重を重ねて選びたいものです。
でも具体的に、どんな結婚指輪を選べば良いのでしょうか。20代の方におすすめしたい、結婚指輪について取り上げます。

予算はしっかりと

もしも超セレブで、月収100億円が確保出来ているのなら関係ない話かもしれません。まずは予算です。月収100億円で世界各国に別荘を持っているのであれば、予算度外視で結婚指輪を選べるでしょう。でも月収100億円もない人であれば、しっかり検討したいものです。
ポイントとなるのは、貯蓄と毎月の収入額。結婚をすれば、2人の生活が待ち受けています。生活に支障が出るほどの予算は、すすめられません。生活に支障がなく、結婚式や新婚旅行の出費も考慮して結婚指輪を選んでいきましょう。

シンプルな結婚指輪を選べば間違いはない?

年齢を重ねても使えるようにと、シンプルなデザインの指輪を選ぶ方もいらっしゃるかもしれません。確かにデザインがシンプルな指輪であれば、年齢関係なく使えます。また日常生活だけでなく仕事場でも使えるので、重宝するでしょう。
では一度問います。”本当に”シンプルな結婚指輪を望んでいるのでしょうか。本当に望んでいるのなら、選んでもらっても構いません。でも選ぶ理由が「実用性」であり、本人と希望と相反するものならおすすめはできません。結婚指輪は一生ものです。後悔のないためにも、2人が望む結婚指輪を選んで下さい。

2人で選ぶこと!

結婚指輪は、必ず2人で選びましょう。大変残念な話になりますが、1人に結婚指輪選びを任せている夫婦は少なくないのです。言い分としては「指輪についてよく分からないから、相手に任せたい」というものです。
結婚指輪は、相手だけのものではありません。2人の結婚指輪です。指輪がよく分からないというのなら、2人で一緒に店を回りましょう。1件だけでも店を回るだけで、とんでもない量の情報が入手できます。