結婚指輪って手作りすれば、どこでも安いの?

投稿日:

結婚指輪はそれなりの値段がしますから、予算が限られている方など、できるだけ安いものが欲しいでしょう。
しかし値段が安すぎるものは指輪のグレードも下がります。
なるべくいい指輪を安く手に入れる方法が、これを自分で手作りする方法なんですね。

この値段面の理由で、結婚指輪は手作りを選ぶ方もいますが、どれくらい安いのかは要チェックです。
どこを選んでも完成品をお店で買うよりは安く済むことは多いですが、そのお得度はお店よってかなり変わります。

まずお店で完成品を買うときの値段を基準としてチェックしておきましょう。
これは20~30万円くらいになります。
では結婚指輪を手作りするとどれくらい安いのかというと、最高でも15万円くらいにはなります。
お店で買うより5万円ほど安くなりますね。

このように十分お得にはなるのですが、お店によってはもっとお得になる場合があります。
たとえば特にお得なお店なら、割引なども使って6~7万円台で結婚指輪を手作りできます。
同じサービスの中でもかなり安い方ですね。

このように専門の工房を使って結婚指輪を手作りすると、だいたいどこを使っても安くはなりますが、どれくらい安いのかは、各工房によってだいぶ違います。
少なくともお店で買うよりお得になればいいなら、手作りのサービスを選ぶだけでいいことも多いですね。
ただ、できるだけ安く指輪を自作したいときや、予算が10万円以下を希望するときは、工房選びに注意することをオススメします。
同じように安いといっても、特にお値段がお得な工房もあるからですね。
これらをよくチェックし、できるだけお得な値段で利用できる工房を選びましょう。

また、一般的な結婚指輪に関する相場も、改めてチェックしておいてください。
指輪を手作りするお店なら、少なくとも普通に購入するよりは安いことがほとんどですが、条件次第ではそれより高くなることもたまにあります。
指輪を手作りすれば絶対に値段が安くなるとは限りませんので、注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA