エンゲージリングを用意するには?

エンゲージリングとは?

プロポーズの時に男性から女性へ贈られる指輪が、エンゲージリング(婚約指輪)です。

日本にエンゲージリングが入ってきたのは80年ほど前ですが、欧米では古代からある風習です。

婚約指輪の特徴は、ゴージャスなデザインです。

指輪の中央に大きなダイヤモンドがあしらわれている形の物が多く、華やかな印象があります。

ではエンゲージリングは、どういう形で用意すれば良いのでしょうか。

人生がかかっているからこそ、慎重かつ効率的に進めていきましょう。

エンゲージリングを用意するタイミング

エンゲージリングを用意する時期は、一般的にはプロポーズを決意した時です。

「この日にプロポーズをする」と心に決めたのなら、決めた日から遡り1ヶ月前から準備しておいて下さい。

ただ手作りのエンゲージリングを贈るのなら、2~3ヶ月前から取り掛かるようにしましょう。

ブランドで取り扱っている婚約指輪の大半は、手作りでできています。

お湯を入れて3分待てば完成というほど、お手軽なものではありません。

もしプロポーズをと考えているのなら、今からでも準備に着手して下さい。

エンゲージリングの価格は?

婚約指輪の平均価格は、およそ36万円前後です。

エンゲージリングで使われるダイヤモンドの大きさは、0.2~0.3カラットが主流となっています。

ただしあくまでも、平均的な数値です。

フルオーダー品となると、50万円はかかるでしょう。

フルオーダーはゼロから作るので、手間もかかります。

デザイン料・制作料・材料費などを考慮すれば、50万円かかるのは致し方のないことです。

エンゲージリングを用意するのにオススメの場所

50万円も準備するのが厳しいのなら、手作り結婚指輪.comにお願いしてみてはいかがでしょうか。

静岡から来るとなると、1番近い所でも名古屋工房になります。

距離があり、交通費も多少かかります。

でも手作り結婚指輪.comで婚約指輪を用意すれば、交通費合わせても50万円以下で用意することはできます。

もちろん結婚指輪も、手作り結婚指輪.comで準備することはできます。

2人の思い出づくりのためにも、検討してみてはいかがでしょうか。